駒澤コンビ再び!そして主役はやっぱりこの男!
2008-09-20


勝ち点1か3か、それぞれの結果だった場合のことを想定し、今の苦しい状況を打破できない結果となるドローが頭にちらつく中、この男がやってくれた。
 ワールドヤザワだ!
 前半でシュートを決められていればこの劇的な演出はなかったのだが、やっぱりこの男は何かを持っている。根本からのクロスをフリーで受けた谷澤が落ち着いてコントロールし、右隅へ決めた。このゴールには谷澤がトラップする前に、体を張って囮になった下村の功績があった。
 それにしてもなんという劇的な勝利だろう。
 先制しながらも追いつかれる嫌な展開、そして後半に何度も崩されながらも、監督と選手、そしてサポーターが最後まで諦めなかったことが勝利へ繋がった。ゲーム中、画面からは、おそらく300人にも満たないサポーターの必死のチャントが途切れることなく響いていた。今節の勝利もまさに“WIN BY ALL!”の精神が呼び込んだものだ。

 今日の勝利で、ようやく“残留”の文字が具現化した。次節の結果次第では、今まで心のどこかに潜んでいたペシミズムから解放される時がいよいよやってきそうだ。
 マラソンに例えれば、今は30kmを過ぎたあたりだろうが、巻の好調に加え、深井の加入で攻撃のオプションが増え、さらにミシェウの復帰と、ラストスパートに向けて、光明も差している。
 しかし、降格圏から脱しきれていないものも事実だ。次節の名古屋戦も“WIN BY ALL!”の精神で“familia”が一丸となって共闘体制で戦う。
 私達はもはや弱いジェフではない!
 危機を乗り越える術を知っている指揮官と実践する選手、そしてサポーターとの信頼関係、そう今の私達には、どこにも負けない“結束力”がある。


↓お手数ですが、クリックして頂けると嬉しいです。(ランキング参加中です。)
[LINK] (禺画像])

戻る
[Win By All!]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット